2/13・14 白野江植物公園 公園市
2月13・14日は白野江植物公園の公園市でした。
丁度この時期は寒牡丹や水仙、そして色とりどりの梅が見頃でした。


早咲きの河津桜もきれいに園内のあちこちを彩っていましたよ。
あいにくの天気ではありましたが、水を得て活き活きとしている植物を見るのもおつなもの。
雨の日ならではの植物園の見方が楽しめました。
初日は雨のせいで来園者は少なかったですが、
2日目は雨も上がり、多くの人でにぎわいました。

もちろん白野江ガーデニング倶楽部のみなさんもいつもながらの大活躍です。みなさんとても楽しそうでした。

職員による「園内ちょこっとガイド」は今回は2日とも大盛況!
通路が通れなくなるほど多くのお客さんがガイドに参加され、説明に耳を傾けていました。

すごい!
今回も多くの人に楽しんでいただけた公園市でした。
もう園内は早くも春の雰囲気でいっぱいでした。
これからの季節が楽しみです!!
スタッフ、ボランティアのみなさん、お疲れさまでした!
(記事担当:カワハラ)
丁度この時期は寒牡丹や水仙、そして色とりどりの梅が見頃でした。


早咲きの河津桜もきれいに園内のあちこちを彩っていましたよ。
あいにくの天気ではありましたが、水を得て活き活きとしている植物を見るのもおつなもの。
雨の日ならではの植物園の見方が楽しめました。
初日は雨のせいで来園者は少なかったですが、
2日目は雨も上がり、多くの人でにぎわいました。

もちろん白野江ガーデニング倶楽部のみなさんもいつもながらの大活躍です。みなさんとても楽しそうでした。

職員による「園内ちょこっとガイド」は今回は2日とも大盛況!
通路が通れなくなるほど多くのお客さんがガイドに参加され、説明に耳を傾けていました。

すごい!
今回も多くの人に楽しんでいただけた公園市でした。
もう園内は早くも春の雰囲気でいっぱいでした。
これからの季節が楽しみです!!
スタッフ、ボランティアのみなさん、お疲れさまでした!
(記事担当:カワハラ)
スポンサーサイト